忍者ブログ
市民地質学者が地球に関連した話題を中心として様々な話題を提供するブログです.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ビョークの新しいアルバムが出たというので検索していたら,こんなものを見つけました。
2005年7月の日本でのライブの映像,Hyperballad.
http://www.youtube.com/watch?v=xQJcA5ztr8M&feature=related

背景の絵を見ると,なんとそこには”有孔虫”が大写しになっている。
周囲にいるのは底生有孔虫,真ん中ののは浮遊性有孔虫。
ビョークの歌と併せて見ると有孔虫も神秘的だ。

そういえば,昔,有孔虫が大好きという少女がいたな・・・
彼女の気持ちも分かるような!?

ビョークの歌は,11年前にイタリア人とオランダ人の学生に勧められて聞き始めた。
彼らに誘われて映画「ダンサーインザダーク」を見に行って,帰りにスパゲッティー屋で感想を述べ合ったのを懐かしく思い出す。

ビョークもジオか??



拍手[0回]

PR
56371883.jpg    







11月3日の逆川自然観察会の写真を博物館のKさんよりいただきました。
観察会の最後に見ずの浄化実験をしているところです。

学生が工夫して作ったペットボトルによる実験装置!を使って実験しています。
簡単な実験ですが,自分で試してみることが大切です。
かぶりついて見ている小学生が印象的です。

ジオツアーの中に簡単な実験を挟むことは,参加者の興味を一層引き立てる上で大切です。
次には液状化の実験もとりいれてみたらどうでしょう?

この写真から,皆さんが結構楽しんでいる様子が伝わってきますかね・・・
 

拍手[2回]

f7924f14.JPG 


 






今日は、水戸市立博物館主催の逆川緑地の自然観察会に講師の一人として参加しました。
若干雨模様でしたが、楽しい観察会でした。

地質、動物、植物を合わせて観察しました。
都市の中心地に近いところで、これだけ自然を楽しめるのはすばらしいと思いました。

千波湖と合わせるともっとおもしろいツアーになりそうです。

案内の学生諸君もご苦労様でした。

写真は木の根っこが「キノコ」見たいに「生えている」様子です。

パンフレット「逆川緑地-湧き水が育む小さなドジョウたちー」、水戸市立博物館で販売中だそうです。

 

拍手[4回]

昨晩は、卒業生のNさんのお誘いで、内田光子のピアノ・リサイタルに行きました。
出し物は、モーツアルト・幻想曲ニ短調、シューマン・ダヴィッド同盟舞曲集作品6、シューベルト・ピアノソナタ イ長調でした。
私にとっては、マニアックな曲でしたが、すばらしい演奏でした。

大学時代の恩師の一人が、良い研究をしたければ良い音楽を聴き、良い絵画を見ろと言っていたのを改めて思いだしました。
良い研究のためには、鋭い直感が必要で、それは芸術も理解できる豊かな精神から生まれるという意味だと思っています。

でも、昨晩は、こんな大げさなことを考えた訳ではありません。
すごく気持ちが良かったんです。
久しぶりに楽しい時間をすごしました。
Nさん、ありがとう。

拍手[1回]

64e7a7f3.jpg  






「県北を世界ジオパーク登録地にしよう-大地の公園計画-」
が終わりました。
 3日間にわたり、座学とフィールド実習をしました。
特にフィールドでは雨に降られ、ずぶぬれになりながらも参加者の意気軒昂でした。

これは県北生涯学習センターが企画した県民大学講座の一つとして行われたものです。
題名は、センターで付けていただきましたが、今こそこの勢いが必要だと改めて感じています。

茨城県北ジオパークは、まだまだ一般には知られていません。
知られていないから、まずは知ってもらうことが重要で、具体的活動はそれからという意見もあります。
私は同時進行させることが重要であると考えています。

あらゆる機会を捉えて宣伝に努めたいと思います。
皆様にもぜひ協力していただきたいと切に願う次第です。

講座では、ジオネット高萩のSkさん、Szさんに助けていただきました。
頭の下がる思いです。
写真はSzさんが撮影されたものをいただきました。

前向きに頑張りたい!
これが今の私の気持ちです。



拍手[5回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/18 J.H]
[10/21 J.H]
[08/10 asM]
[06/29 幸田商店]
[04/16 鈴木]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
天野一男
性別:
男性
自己紹介:
☆茨城大学名誉教授
☆東京大学空間情報科学研究センター・客員研究員
☆日本大学文理学部自然科学研究所・上席研究員
☆一般社団法人日本地質学会理事,ジオパーク支援委員会・委員長, 
 技術者教育委員会・委員長
☆茨城県北ジオパーク推進協議会顧問
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ ジオフォーラム2010 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]