[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の大子は、もう秋でした。
車の周りにバッタやトンボがよってきました。
ショウリョウバッタの小さなものもいました。
お盆の時に来たものよりも遙かに小さいバッタでした。
研修所の周りでは、盛んに稲刈りがされていました。
3連休を使っての稲刈りでしょう。
ところで、トンボを見ていて、大昔に卒業した高校の校章を思いだしました。
こんなのです。
ついでに校歌の一部も思いだしました。
「秋津男児(あきつをのこ)に栄えあれ」
男児共学の高校だったのに、これまずいのではと、今更ながら思いました。
それにしても、40年以上も前に歌った校歌を覚えているなって、恐ろしいですね。
3年間歌い続けたためでしょう。
テレビで戦国を見ていた時に、武将の中にトンボを兜に付けていたのがいたような気がする。
こんな時は,酒を飲んでカラオケだ!
なんて.思っていたら,こんなの見つけてしまいました.
http://www.youtube.com/watch?v=jXIVx9qg7-s&feature=related
なんと,忌野清志郎の歌う「サン・トワ・マミー」.
オリジナルの男バージョン.
なかなか,良いじゃない!!!
サン・トワ・マミーは,私の少ないカラオケ持ち歌の一つ.
こんな歌い方があったとは,目から鱗,いや,目玉が落ちてしまいました.
3月11日の震災で、研究室がひっくり返った時に、オリベッティーのタイプライターがころがり出てきたことを前に書いた。
ところで、この写真は、震災の時に本の下敷きになって液晶が割れてしまって壊れた電子辞書。
妻がゴミ箱に捨ててあったのを最近発見した。
ごく初期の電子辞書だが、私にとっては思い出の品。
10年前にロンドンのピカデリーサーカス近くの雑貨屋で購入した。
アルバイトらしい女の子に進められて購入。
イギリス滞在中はずっと使っていた。
広辞苑と英和、和英だけが入ったシンプルな辞書だったが、大活躍してくれた。
当時、電子辞書なんておもちゃみたいなものだとバカにしていたが、これは実用的だった。
それ以後、いくつか電子辞書は買い換えて使っているが、これは捨てがたくて、時々出して見ていた。
思い出のいっぱい詰まった辞書だが、思い切って廃棄処分!
時は流れていく。
私も年をとる!!
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
☆東京大学空間情報科学研究センター・客員研究員
☆日本大学文理学部自然科学研究所・上席研究員
☆一般社団法人日本地質学会理事,ジオパーク支援委員会・委員長,
技術者教育委員会・委員長
☆茨城県北ジオパーク推進協議会顧問