市民地質学者が地球に関連した話題を中心として様々な話題を提供するブログです.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は,タイトルの催しものが大学で開催されました.
高校生をはじめ地域の方々に,科学技術に親しんでいただくためのイベントです.
私は,「地学から見た東日本大震災」という講演をしました.
高校生中心に数十人の方に聞いていただけました.
自然災害から身をまもるためには,私達の足下の自然(ジオ)に対する確かな知識を持つことが大切だということを,伝えました.
特に,日本列島が4枚のプレートのせめぎ合うところに位置する変動帯であることを強調しました.
高等学校での地学履修者が,4%に過ぎないことは,とんでもないことと思っています.
高校において,「地学」を必修にすることが必要と考えています.
地学の知識は,自然災害から身を守って生き残るための最低限の知識であり,日本人にとって必要不可欠な知識のはずです.
これからは,あらゆる機会を捉えて,このことを訴え続けるつもりです.
写真は,「今年もやります!身近な道具で噴火体験」で使っていた,かわいらしい火山模型です.
これが噴火するんです.
高校生をはじめ地域の方々に,科学技術に親しんでいただくためのイベントです.
私は,「地学から見た東日本大震災」という講演をしました.
高校生中心に数十人の方に聞いていただけました.
自然災害から身をまもるためには,私達の足下の自然(ジオ)に対する確かな知識を持つことが大切だということを,伝えました.
特に,日本列島が4枚のプレートのせめぎ合うところに位置する変動帯であることを強調しました.
高等学校での地学履修者が,4%に過ぎないことは,とんでもないことと思っています.
高校において,「地学」を必修にすることが必要と考えています.
地学の知識は,自然災害から身を守って生き残るための最低限の知識であり,日本人にとって必要不可欠な知識のはずです.
これからは,あらゆる機会を捉えて,このことを訴え続けるつもりです.
写真は,「今年もやります!身近な道具で噴火体験」で使っていた,かわいらしい火山模型です.
これが噴火するんです.
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
天野一男
HP:
性別:
男性
自己紹介:
☆茨城大学名誉教授
☆東京大学空間情報科学研究センター・客員研究員
☆日本大学文理学部自然科学研究所・上席研究員
☆一般社団法人日本地質学会理事,ジオパーク支援委員会・委員長,
技術者教育委員会・委員長
☆茨城県北ジオパーク推進協議会顧問
☆東京大学空間情報科学研究センター・客員研究員
☆日本大学文理学部自然科学研究所・上席研究員
☆一般社団法人日本地質学会理事,ジオパーク支援委員会・委員長,
技術者教育委員会・委員長
☆茨城県北ジオパーク推進協議会顧問
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
P R
アクセス解析
カウンター