市民地質学者が地球に関連した話題を中心として様々な話題を提供するブログです.			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
 最近,昔読んだ本を再読するセンチメンタルジャー,ニー読書を時々する.年末に伊豆の温泉宿で,閑にまかせて芥川の「江南の扇」を読み直した.
 高校時代読んだものの中で,気持ちのどこかに引っかかったものの一つに「江南の扇」がある.断首された土匪の血をしみこませたビスケットを,その土匪のもと情婦に食べさせるというややグロテスクな内容の小説である.きめが,その情婦の同僚がもと情婦がビスケットを食べようとする時に,主人公の手を力を込めて握るというところ.
 高校時代,この部分に同意しつつもやや違和感を覚えた記憶が残っていて,気になっていた.芥川の小説の中では,「ひょっとこ」,「手巾」が同じ同じおちになっている.
 これは観念論だというのが,現在の自分の結論である.芥川の小説のいくつかが観念論的なことをかなり前から感じてきていた.歳をとると,芸術に対する感覚も変わってくる.今回,ウィキベディアで芥川が自殺する直前に秘書と心中未遂をしていることを知り,人間芥川を知ることができたような気がする.歳と共に,私自身の価値観も変わっているのだと思う一つの出来事であった.これからは,芥川はもう読まないと思う.
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					リンク				
				
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					最新記事				
				
					最新トラックバック				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
天野一男
HP:
	
性別:
	
男性
自己紹介:
	
				☆茨城大学名誉教授
☆東京大学空間情報科学研究センター・客員研究員
☆日本大学文理学部自然科学研究所・上席研究員
☆一般社団法人日本地質学会理事,ジオパーク支援委員会・委員長,
技術者教育委員会・委員長
☆茨城県北ジオパーク推進協議会顧問
☆東京大学空間情報科学研究センター・客員研究員
☆日本大学文理学部自然科学研究所・上席研究員
☆一般社団法人日本地質学会理事,ジオパーク支援委員会・委員長,
技術者教育委員会・委員長
☆茨城県北ジオパーク推進協議会顧問
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					最古記事				
				(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
				
					P R				
				
					アクセス解析				
				
					カウンター				
				 
	
